

- 彼氏が身長が高いんだけど、洋服をプレゼントしてもいいのかな。。
- 気になっている身長が高めの人に洋服をプレゼントしたい!

高身長の男性に、洋服をプレゼントするのはお勧めできないかも。。
この記事では、
- 高身長男子に洋服をプレゼントするべきでない理由
- どうしても洋服をプレゼントしたい時に使える注意点
を解説しているよ!

こんにちは。バゲちゃんです。大学生です。
私は、身長が180センチ以上あり、世間一般には「身長が高い」とされています。
身長が高い男性とお付き合いしている方、身長が高い男性が気になっている方の中には、

洋服をプレゼントしてカッコよく着ているところを見てみたい!!
と思われている方も多いのではないのでしょうか。
確かに、「身長が高い人はどんな洋服を着ても似合う」というイメージを持たれている方も多く、身長の高い男性に洋服をあげたいと思われるのも自然なことだと思います。
SNSなどで検索すると、身長が高い方が「似合う」とされるファッションも多く拡散されています。

でも、、、身長の高い「高身長男子」に洋服をプレゼントするのは、ちょっと待ってください!
「似合うかなー」と思って購入し、プレゼントしたとしても、もらった側としては少し困ってしまったり、もしくはあまり喜ばせることができない結果になるかもしれません。
この記事では、
- 高身長男子に洋服をプレゼントしてはいけない理由
- 身長が高い男性に、どうしても身につけるものを送りたい場合にお勧めのもの
を、解説しています。ぜひ最後まで見ていってください。
- 日本のブランドの大きめサイズは、高身長の男性にはフィットしないことが多い。
- 身長が高い男性は、服にこだわりがあるか、服に無頓着であることが多く、洋服をあげるのにはリスクがある。
- どうしても身につけるものをあげたい場合は、アクセサリー、香水など、サイズがないものがお勧め!
高身長男子に服をあげてはいけない理由。

身長の高い男性に洋服を送っちゃいけないのってなんでなの??

身長の高い、「高身長男子」に洋服をプレゼントしてはいけない理由は、
- 日本のブランドのLサイズ、LLサイズは、意外と高身長男子には合わないことが多い
- 高身長男子は、「服のこだわりがある」か、「服に全く、無頓着である」ことが多く、服をもらってもあまり喜んでもらえないかもしれない
という理由からなんだよ。
これらの日本の洋服のサイズ感の問題と高身長男子の洋服の趣味の問題を、なぜこのようなことが起こってしまうのか、解説とともに見ていきましょう。
※この記事の解説には、私個人の経験則から感じた感想を含みます。ご注意ください。
日本のブランドの大きめサイズは、意外と身長が高い男性には向いてないことが多い。
身長が高い男性に日本の洋服のLサイズか、LLサイズを送ろうとしている方も多いのでは。
実は、日本のLサイズ、LLサイズのメンズ服は、高身長男子にとってはサイズがちょうどよくないことが多いんです。

高長が高い男性は、LサイズかLLサイズを着ているんじゃないの??

実は日本のブランドのLサイズ、LLサイズ、身長が高い人にとっては大きすぎたり形がおかしかったりすることがあるんだ。。
ユニクロ、無印良品をはじめとした日本の洋服ブランドの洋服のLサイズ、LLサイズは、高い確率で、身長が高い男性にとって、あまりフィットする形にはなっていません。
というのも、日本のブランドのLサイズ、LLサイズは、身長が高い方向けのものではなく、体が横に大きい、または太っている方向けのデザインになっていることが多いのです。
その結果として、日本のブランドのLサイズ、LLサイズなどの服を身長が高めの人にプレゼントしてしまうと、
- 服の袖の長さが短くすぎて、手首が見えすぎてしまう
- ワンポイント、胸のプリントの位置が高い
- 着丈が短く、子供っぽく見えてしまう
- お腹周りの布が余る
というような、バランスの悪い着方になってしまうかもしれません。

例えば、私の場合、無印良品でサイズ感が合わないということがありました。
無印良品の冬物のダウンジャケットの中に私の趣味に合うものがあったのですが、LLサイズを選んでも腕の長さが足らず、逆にお腹周りがぶかぶかになってしまっていたので購入を断念。
身長で分類した場合、LLサイズは私の身長と一致していたのですが、どうも体にあわず悲しかったです。デザインはとても好きだったのに。。

そもそも、欧米と比べると日本人の平均身長は低めであったり、ほとんどが黄色人種であり身長の開きが少ないということもあり、サイズのバリエーションも身長に合わせたものではなく、太っている、がっしりしているといった体格に合わせるデザインであるのでしょう。
その結果として、比較的数が少ない身長が高めの人のためのデザインにはならず、高身長の方が日本のブランドの服を着てしまうとサイズ感が合わなくなってしまうということがあります。

日本の洋服ブランドのLサイズ、LLサイズは高身長の人には、サイズ感が合わなくなってしまうことがあるんだね。。

そうだね。。
でも、日本のブランドではなく、海外のブランドなら比較的身長が高めの人向けのデザインになっていたりするよ!
日本のブランドのデザイン感が心配で洋服をプレゼントするのを迷っている方は、海外ブランドが多く入るショッピングモールや、通販サイトを活用してみよう!
高身長男子でも似合う海外初ブランドの洋服の通販には、【イーストデーンジャパン】がお勧めです!

海外初の通販サイトなのにも関わらず、日本語でカスタマーサービスを行ってくれるだけでなく、素日本まで素早く配送してくれるので、プレゼントしたい相手の誕生日が近いなど、急いでいても安心!
日本では手に入らないものも多く手に入るので、プレゼント選びに困ることはありません。
詳しくは、【イーストデーンジャパン】をご覧ください!
身長が高い男性は、服に無頓着か、こだわりが強いので、プレゼントで洋服をあげるには、リスクがあるかも。
高身長男子に洋服をあげることをお勧めしない、もう一つの理由は、
身長が高い人は洋服にこだわりがあるか、無頓着かのどちらかであることが多いから。

「洋服にこだわりがあるか、無頓着か」ってどういうこと?

身長が高いと、どんな服もある程度似合うから、人によっては身長を生かして個性的なファッションを楽しむ人もいるし、逆に洋服を適当に選んでしまう人もいるんだ。
ファッションモデルさんが身長が高い人が多いように、身長が高いと比較的どんな服を着てもそれなりには似合います。(自慢ではないです)
安い服でもそれっぽく着ることはできるので、身長をうまく活用している方も多いでしょう。

人によっては、身長が高いことを自慢に思い、自分流のファッションを確立し、自分が着る服は全部自分で選びたいという人も多いです。
ファッションの選択の自由を他の人に握られたくないというイメージでしょうか。
その結果として、洋服をプレゼントされても、その人の趣味ではなく、せっかくあげてもきてもらえないということになってしまいます。

私の友達の中にも、身長が高くファッション好きの人がいます。
一緒に買い物に行くと、私の洋服を選んでくれるのですが、逆に私が彼の服を選んでも全て拒否されます。
洋服に限らず、何かこだわりのあるひとに、ものをプレゼントするのは難しいですね。

逆に、身長があるとどんな服を着てもそれなりに似合うことから、自己表現でもあるファッションに気を使わなくなってしまい、服そのものの興味を持っていない人もいます。
年中、白黒のありきたりの服を着ている人(私)もいるので、そんな方に服をあげてもあまり喜んでくれないかもしれません。
結果として、プレゼントをせっかく選んでもその人の記憶に残らないということになってしまうかもしれません。それは勿体無いですし、悲しいですよね。

もちろんあくまで、身長の高い方はこれらの傾向があるというだけで、絶対的なものではないですが、私の経験では高身長の方は服が好きか無頓着かの二極化が他の人と比べると激しく感じます。
じゃあ、洋服の代わりに何をあげればいいの?

身長の高い人に洋服をあげるのは難しいっていうけど、じゃあ身につけるものを送りたい場合、何をあげればいいの?

どうしても身につけるものを送りたいって場合は、サイズ、趣味によって左右されにくいシンプルなアクセサリー、匂いがキツすぎない香水がお勧めだよ!
どうしても、身長の高い男性に身につけるものを送りたい場合は、サイズ、趣味によって左右されないシンプルなアクセサリー、キツすぎない香水がお勧めです。
洋服を送りたい場合は、一緒に選んで購入あげることでプレゼントとしてもいいですが、ちょっとしたサプライズとしてものを送りたい場合は、相手の趣味、体のサイズに左右されないものがいいですよね。
特に、シンプルなアクセサリーは、サイズに縛りがないのにも関わらず、「身につけるもの」を送っている感が強いので、おすすめです。
適度に値段のあるものだとプレゼントとしての特別感もあっていいですね。
まとめ

いかがでしたでしょうか。
この記事では、高身長男子に洋服をあげてはいけない理由と、その代替案をご紹介してきました。
もちろん何かプレゼントをもらうという時点で、もらった人はとても嬉しくなるとは思いますが、できればもらったものに対しても喜んでもらいたいですよね。
身長の高い男性に洋服をあげようと思われていた方にとって、この記事が有用であったことを祈っています。最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
- 日本のブランドの大きめサイズは、高身長の男性にはフィットしないことが多い。
- 身長が高い男性は、服にこだわりがあるか、服に無頓着であることが多く、洋服をあげるのにはリスクがある。
- どうしても身につけるものをあげたい場合は、アクセサリー、香水など、サイズがないものがお勧め!
関連記事はこちら