プロフィール

「バゲ」

フランス在住、美術・文化ライター・ブロガー

美術、フランス文化、旅行をテーマにした記事執筆を行っています。

2024年、現代アートを専門にフランスの大学で美術史修士号を取得した後、日本とフランスの文化を繋ぐ活動に情熱を注いでいます。

  • 出身: 1998年東京生まれ
  • 現在地: フランスのリヨン
  • 専門・得意分野
    • フランス文化: フランスの生活や文化について、在住者ならではの視点で執筆します。
    • 旅行: 観光スポットや隠れた名所を紹介する旅行ガイド記事を書いています。
    • 美術: 現代アートに特化し、初心者向けの解説記事から専門的なレビューまで。

スキルと経験

スキル

  • 語学力: 日本語(母語)、フランス語(フランス在住で実践的なスキルあり)、英語(ビジネスレベル)。
  • ブログ運営: 個人ブログ「Les Baguettes」で月数千円の収益を達成。読者に価値を提供することを心がけています。
  • SEO記事執筆: キーワード調査、コンテンツの最適化を通じて、検索エンジンで上位表示を実現。

経歴

  • 2017年

都内の大学に進学、フランス語学習と美術の勉強にのめり込む。

大学在学中に東南アジア、ヨーロッパ周遊を行、世界各地の現代アートに興味を持ち始める。

  • 2020年

コロナ禍の中、学芸員資格を取得し美術館制度、文化政策に興味を持つ。都内の美術館でインターンシップを経験。

自分の生き方に疑問を考え始め、就活するのではなくフランスの大学院に進学し、さらなる美術の勉強を目指す。

  • 2022年

日本の大学を卒業、フランスの大学院に進学。

フランス語学習と並行しながら、大学院の授業、研究に打ち込む。修士論文のテーマは、「クリスチャンボルタンスキーの日本での受容について」。

フランスを拠点にしながら、ヨーロッパ各地を旅行。

  • 2024年

秋に修士論文を提出し、無事にフランスで美術史修士号を獲得する。

現在、今までのフランス生活、美術の知識、旅行の経験を発信する活動に注力しています。

今までの記事

私の執筆例の一部をご紹介します。

  • 「ブルスドコメルス 解説記事」
    パリにできたピノーコレクションの解説。
  • 「フランス旅行 準備」
    スリなどのトラブルを避けるためのフランス旅行の注意喚起記事。
  • 「フランスのうさぎ肉を使った家庭料理記事」
    フランス在住者ならではの視点を活かした文化記事。

お仕事、お問い合わせ

現在募集中の仕事

以下の分野でのお仕事を承ります。

  • 美術、文化、建築、旅行関連の記事執筆やレビュー。
  • フランス生活、フランス語学習に関しての記事執筆。
  • 仏日、英日の翻訳・ローカライズ。特に美術分野が得意です。

実績に関しましては、ポートフォリオをご覧ください。「ポートフォリオ」

連絡先

ご興味のある方は、感想・問い合わせ、お仕事のご依頼など、ぜひ以下のフォームよりお気軽にご連絡ください。