直島観光にベストな交通手段ってなに?【レンタルサイクルの注意点】【瀬戸内芸術祭】

  • 直島に観光に行こうと思ってるんだけど、何が良いかな。。
  • 瀬戸内芸術祭に遊びに行く!直島はどうやって巡ろうかな。
  • 直島に行ってみたいけど、小さい子供、ご老人の方が一緒だから移動が不安。。

こんにちは。バゲちゃんです。美術史という美術の歴史に関する学問を勉強している学生です。旅行が好きで、今までに国内外の80箇所を超える文化施設を訪問しにいきました。

2022年に瀬戸内芸術祭という瀬戸内海の様々な島で、同時に開催される芸術祭に遊びに行ってきました。瀬戸内海の島でアートに関して一番有名な直島にも行ってきました!

この記事では、直島の様々な美術館、アート作品を、自分の足で実際にめぐった経験をもとに、様々なケース別でのオススメの移動方法をご紹介します!

直島は地図では小さく見えますが、実際に行ってみるとかなり広いです。記事を参考に移動手段の計画を立ててみてください!

直島のオススメの交通手段
  • 直島観光のテッパンは、「電動自転車」(注意点あり)
  • 免許を持っていれば、「電動スクーター」も楽しい
  • 大人数、お子さん、ご高齢の方がいる場合は、「レンタカー」
  • 数カ所見れれば良いというあらば、「徒歩&バス」

広くて勾配の激しい直島を、「歩き」での移動は超辛い。

直島は地図上で見ると、瀬戸内海に浮かぶ小さな島ですが、実際に訪れてみるとかなり大きい島です。

大きいだけでなく道の高低差がかなりあるため、歩いて回り切るのは時間的、体力的に現実的ではありません。

直島内のアートスポットは島内に点在しているため、アート鑑賞が終わって長時間歩くことになってしまいます。せっかくアートを見にきたのに忙しなく移動しなくてはいけないのは嫌ですよね。

アドバイス

直島を徒歩で回るのは、やめておこう。アート鑑賞を楽しめなくなってしまう。

人数、ケース別のオススメ移動方法

有名な赤かぼちゃは宮浦港の近くにある

直島を存分に楽しみたい人は、「電動自転車レンタル」一択

直島にあるアートを存分に楽しみたいという方は、電動自転車をレンタルしよう。

一日1000円から1500円程度でレンタルすることができます。

直島の道は舗装されていて自転車でも難なく周れることに加えて、直島はあまり自動車が走っていないので安心して自転車に乗って移動することができます。

直島は瀬戸内海の島らしく、心地よく乾いた風が吹いていて景色も抜群だ。自転車で移動しながら、絶景を楽しむこともできる。

直島の集落の中には道が狭くなっていて、車では通りづらい箇所もあるのですが、自転車ならスイスイ通り抜けることができます。電動自転車で直島を駆け抜けるととっても気持ちがいいですよ!

レンタルサイクルの注意点
  • 当日レンタルをしようとすると在庫切れになっていることもあるので、必ず予約しよう。電動機付きでない普通の自転車で直島を回るのはかなりきつい。
  • ベネッセが管理するエリアは自転車では入れないので、結局歩くことにはなる。

直島にはいくつかレンタルサイクルを取り扱っている業者がありますが、観光シーズンになると電動自転車が全て貸し出し中になってしまう可能性があります。

電動自転車が全て貸し出しになってしまっても、通常の電動機付きでない足漕ぎの自転車のレンタルは残っていることが多いです。しかし、高低差がある直島の道を電動アシストのついていない普通の自転車で移動するのはかなりきついと思います。

私が直島観光しているときに電動アシストのついていない自転車をレンタルして漕いでいる女性二人組とすれ違いましたが、かなり移動がキツそうで汗だくでした。

休日や連休シーズンに直島に行かれる方は、あらかじめ電動自転車のレンタル予約を早めにしておきましょう。

電動自転車をレンタルできなかった際は、他の方法で移動するのをお勧めします。

ベネッセハウス美術館や李禹煥美術館があるベネッセ管轄のエリアでは、ベネッセのホテルに泊まる方以外は、車、自転車、バイクの乗り入れを行うことができません。

宿泊者以外はエリアの外に設置されている駐車場、駐輪場に乗り物を止めてから、ベネッセ管轄エリアに徒歩で入るか、管轄エリア内を走るバスに乗って移動する必要があります。

少ない人数で自動車免許を持っていれば「電動スクーター」も楽しい!

自動車運転免許、原付免許を持っている場合は、電動スクーターをレンタルするのも良いでしょう。

電動スクーターなら、電動自転車よりもさらに快適に移動することができます。

自転車のような爽快感も同時に味わえるので、快適さと爽快感を同時に味わいたいという方には、電動バイクはうってつけです。

直島内は車もそんなに走っていないので、電装スクーターに乗ったことがないという方も比較的安心して乗ることができます。

もちろん、自転車よりも速度が出てしまうので、安全には十分に注意して運転しましょう。

私も、直島で人生初の原付に乗りました。最初は怖かったですが、少し慣れるとかなり簡単に操作することができました。

電動バイクレンタルですが、上記の電動自転車同様、季節によって在庫がなくなってしまったり、ベネッセ管轄のエリアに入れなかったりするので、レンタルする際は注意してください。

大人数、お子さん、ご高齢の方がいる場合は、「レンタカー」を借りましょう。

直島に「大人数で行く、お子さん、高齢者の方と一緒に行く」という場合は、レンタカーを借りて移動するのが楽。

4人以上で直島に行く場合は、電動自転車、電動バイクが全員分手配できない可能性もありますし、費用も余計にかかってしまいます。ある程度の人数がいる場合は車で移動する方が、金銭的にも効率的に移動することができます。

お子さんやご高齢の方など、電動自転車に乗ってもらうには不安がある場合は、車を借りてしまうのがお勧めです。

レンタカーを借りる際は、以下の2パターン。

  • 直島で借りるか
  • 直島に行く前に高松、宇野で借りておいてフェリーで移動する

※高松、宇野からフェリーで車をわざわざ往復させるのはお金がかかってしまう。直島観光にだけ車を使いたいという方は、直島現地のレンタカー業者にあらかじめ予約を取っておきましょう。

直島内を運転する際は、道が細く曲がっていたり、普段自転車に乗り慣れていない自転車のかたが道にいるので十分に注意して運転しましょう。

自転車、バイク同様に、ベネッセ管轄エリアでは、宿泊者以外の車は乗り入れることができないので、少々の徒歩移動は覚悟しておきましょう。

普段、車移動に慣れている人は車で直島を巡ってもいいね!

見たい作品を見れれば良い!という人は、「徒歩+バス」がおすすめ

直島の全ての作品を見たいわけではなく、「お目当ての数作品だけ見れればいい!」という方は、徒歩移動とバス移動を組み合わせた移動がお勧めです。

直島内を走るバスは本主要なアートスポットは結んでいるので、時間の制約に目をつぶれば効率的な移動方法です。

徒歩で移することで楽しめる醍醐味もある

直島にある全ての作品を見ようとするとバス移動では時間が足りなくなってしまいます。例えば「ベネッセエリアの美術館が見れればいい」という方にはお勧めです。

バスは時間帯によっては座れないほど混み合うこともあるので、バス移動の際はある程度の覚悟が必要です。

レンタルサイクル、レンタルバイクを借りるお金を節約するためにバスに乗る方もいるかもしれません。バスに何回も移動する場合、結果的にレンタルサイクル、バイクと同じくらいお金がかかってしまうので、注意して選びましょう。

まとめ:直島観光は計画的に!

直島を観光する際は、ほとんどの場合、レンタルサイクル、レンタルバイク、レンタカー、バスを利用することになります。

バス以外の、レンタルサイクル、バイク、カーを利用する場合は、あらかじめ予約をしておくことを強くお勧めします。

万が一、予約ができず、レンタルサイクル、レンタルバイク、レンタカーを借りれなかった場合は、普通の自転車を借りるのではなく、潔くバスで移動しましょう。

この記事を最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

他にも美術、フランス語、旅行についての記事をこのブログで書いています。もし良ければ他の記事もご覧ください。


関連記事はこちら